美容院経営者のスキルと、美容師としてのスキルは違うなと思う。
何が違うのか?そこを私なりの言葉で書いてみた。
技術者スキルとは?
美容業で私は現場でプレイヤーをしながら、経営者もやっている。最近経験の中で感じる事がある。それは、技術者の考え方と、経営者の考え方とスキルは全然違うなというもの。
よく職人の世界で陥るワナがある。それは、
技術と提案力があればお客様はついてくる。
と言う自信からくる危険な考え。
私の周りの独立した方で、私も当初同じような考えを持っていたのでとてもわかるのだけど、
自分のお店(自営業者)になると+経営者スキルが必要になる。
技術者スキルが10年あったとしても、経営者としてはまだ0歳なのだ。
最近、業務委託サロンがとても増えているように感じる。
ここのビジネスモデルは経営スキルは業務委託の会社が代行してくれる。
なので今まで同様、技術者スキルだけでやれてしまう。
だから技術に自信がある者はそこに行く。
スキルの共有だから、お互いWINWINだからいいように思う。短期的に考えれば・・・
美容師としての最終的な道は2つだと私は思う。
- 組織で対価をもらいながら、同じ目標を持って共に大きくなる。
- 最初の何年かは投資と考え、いままでの対価は無くなるが一か八かで独立して、ハイリスクハイリターンの世界で勝負する。
経営者スキルは0なのだから、まずは近い目標を立て、それを実現している人にくっついて少しずつ学ぶしかない。
そのためには、寝る間も惜しんでとにかく仕事をやる!やる!やる!
まずは培ってきた技術スキルを活かして稼ぐ。
その中から、今までは全額自分向きにお金を使っていたのを、少し経営者スキルを学ぶための投資にする。
技術スキルをおろそかにしてもいいという事じゃなく、食事と同じでバランスが大切。
美容師向きな人、経営者向きな人
人にはタイプがあると思う。技術者向き、経営者向き。
技術者向き
- 物事を短期的に捉えて、その日を生きる。
- 自分は人気スタイリストで、自分がいるからお客様は来店してくれると思っている。
- やたら他人と比較する。
- 指名以外のお客様は大切にしない。
経営者向き
- 物事を長期的に考える。なので、損も自信を持って出来る。
- お店に来店されるお客様すべてに感謝出来る。
- 損得で判断しない。
これらを考えると、得意分野を持った人間が支えあう組織でがんばった方が結果自分も強くなると思う。
仕事に情熱はあるか
現役美容師の平均年齢をご存知だろうか?
こういう記事を見てガッカリしました?
確かに生産性の悪いビジネスモデルだとは思います。
ただ、私はあくまでも平均値データなので悲観してません笑
年収が悪い?
美容業界のトップクラススタイリストなら30代で普通に1000万超える人もたくさんいます。
私の知合いにも普通にいます。
仕事を毎日楽しんで、興味を持ち、
ブレーキをかけずに行動し続ければ、経験の中で人間が磨かれ、
情熱があるから責任感が生まれて、仕事を研究して、結果お客様(人)がついてくる。
なので、データで流されちゃう方はまだ技術者マインドが強いのかもしれませんね。
表面上の事で、すぐおいしそうなものに飛び付く人って、短期的にしか考えられない方なので。
コメントを残す