美容院経営の悩みをプレイングマネージャーの私が語る

美容院経営の悩みをプレイングマネージャーの私が語る

この記事では

美容院経営者の方の中に、

私のような美容師もやりながら、

経営者もやっているプレイングマネージャーがいると思います。

現場は任せて、社長業をしたい。

そんな葛藤と悩みをしている私の

今の思いを書いてみました。

Contents

美容院プレイング経営者の悩み??

美容院営業者と経営者って何が違うのだろう?

すでに現場は抜けている先輩をみて感じるのは、

利益に繋がる時間の使い方を出来る

ここが圧倒的に違う気がします。

よく生きたお金を使え!って聞くと思うのですが、

社長の仕事のひとつに、投資した金額以上の見返りが見込めるものにお金を使う

これも生きたお金の使い方のひとつだと思います。

まず我々の美容業なら、すぐ集客に繋がる事にお金を投資する事が一番いい。

集客をしなければ、1円にもならないから。

集客するために、価格を安くしたくないと良く言う人がいるが、

安くしたくない以前に、まず知って貰わないと話にならない。

要は、来店してもらはないと売上は0だからだ。

もし自分が経営者で時間があるなら、自分のサロンの営業マンになれるし、

自社を宣伝してくれるチラシ、HPのクオリティの向上にも時間をさける。

美容師叩き上げ経営者の辛いところ..

現場に入ってると、ついついスタッフの行動がいちいち気になってしまう。

なのですごく大切な能力が、

気にしないこと

これが案外訓練しとかないと出来ない。

経営者になった以上、常に裏方に徹するくらいに考えておかないと、

いつまで経っても技術者を抜けられない。

自分のサロン、スタッフの事を思うなら新規は全て渡して、

スタッフが対応出来ない時にだけ自分が入るようなくらいでいいと思う。

でも、やらなさ過ぎるとスタッフから不平がでるので、それなりにやった方がいい。

だんだんお客様の支持がスタッフに集まると、スタッフの自覚もでるし、

オーナーは身体が空くので集客に集中出来る。

美容師は仕事をしたいので、ウィンウィンなのだ。

美容師として優秀かそれとも経営者として優秀か

技術者マインドと経営者マインド

美容業は生産性があまり良くない業種なので、

1人のスタッフがめちゃくちゃがんばったところで上限は決まっている。

ここをどう変えて行くのか?

私もスタッフの時には何も考えなかった。

生産性をあげるには

  1. 高単価にする
  2. 物販を売る
  3. 施術時間を短縮する
  4. 店舗を増やす
  5. 業態を絞る

などがあると思う。

あと大事なポイントが

+継続購入してもらえるものか?

やはり、一回売り切りで終わってしまうと一時的な売上になってしまう。

そうではなく、気に入ってもらって継続をしてもらえそうな商品、メニューを組むべきだ。

こういう視点を持つために、技術者マインドに日々浸かっていると

頭が硬くなりいいアイデアがでなくなってしまうと思う。

美容業にとって技術は商品だから磨くのは当然。

ただ、お客様を満足させるのは自分だけじゃない。

あなたより優秀なスタッフはたくさんいるから。

経営者はスタッフが出来ない仕事をして初めて生きると思う。

誰よりも動く

私の修行時代のオーナーは、遅く来て適当に上がる。

そんな時代だった。

そんな背中を見て育ったので、私も創業したての頃

朝の支度をスタッフにやらせて遅出

そんな事を普通にしてました。

結果、不満が溜まり退社..

もし、経営者のあなたが一番高給取りなら誰よりも働く事を意識しないといけないと思う。

それは技術をする事だけではなく、頭を使うとかもそうで、私の周りの成功者は

誰よりも働いている

言い換えると、生産性の高い時間を過ごす時間が多いとも言えるかも。

経営者は好かれるべきか?

良く経営者でもスタッフに好かれる事が大事とか言うけど、

この言葉を理解するのに2年程かかった

確かに、プレイングマネージャーをしてるなら現場にいる時は好かれないとうまく回せないと思う。

ただ、スタッフ全員にいい顔は出来ない。

店を円滑に進めるのは店長の仕事だ。

一番下のスタッフに経営者の考えを理解させるのは難しい。

だから、店長が橋渡しをして社長の考えを噛み砕いて伝えないといけない。

社長とスタッフは雇用する側とされる側なので、普通に考えたら対立関係だ。

なので、目線を思ってる以上に下げないとすぐに反感をかう。

人間味と経営者のバランスを取りながら接しないと駄目だと思う。

悲しいかな最近感じるのは、好かれるのは難しいかな..と思う。

ただ、好かれるのは表面上な感じがするので、

一番大事なのって根っこの何のために経営してるのかだと思う。

ココさえ自分がブレずに持っていれば、

好かれなくても、惚れさせる事は出来ると思う。

では、スタッフから軽い人間だと思われない為には?

行動出来るか

スタッフのために、お店のために

目は口ほどに物を言う言葉がある。

目は心を表すと思う。行動は損得勘定抜きにしないと出来ない。

その誠実な姿を見て人はついて行こうと思ってくれる。

口だけで騙せるほど甘くない..

リーダーの心は常に見透かされている。心を鍛えなければふとした瞬間に口を突いて本音が漏れてしまう。

常に意識しなければならない、人によって態度を変えていないか?

その場しのぎの言葉を使っていないか?

自分の色で周りと接しているか?

自分が思う以上にスタッフに見られている事を意識しないといけない。

fシェア