ありがとうございます。美容師×経営者×ブロガーのyamaです。
美容院でスタイリストをしていると、色々な体験談をお客様から聞きます。
- 最近薄くなってきたのが気になる・・
- ハゲてきたのを何とかしたいな
- おでこを狭くしたい
今回は、発毛のお話。実際に発毛した方のお話です。
された事は、マッサージとオリーブオイル入り石鹸を
2年間使用した、だけだそうです。
実際に、リアル発毛体験した方の使われた商品も、シェアします。
発毛体験をブログで語る。
今日記事に登場する男性の発毛成功者は、50代男性です。
私の、お店のお客様の同僚の方で、数年前までは見た目から髪が薄かったそうです。
部署が違うので、社内で会う事もほとんどなく、
2年ぶりに、たまたま会ったら、「あれ、髪の毛増えてる」
なんでも話せる間柄だったので、増毛でもしたのかなと聞いてみたところ、
「オリーブオイル入りの石鹸と、マッサージやってたら生えてきた」
そう言われたそうです。
※マッサージは、強く擦るようにはNGです。優しくさする様に少しずつ揉むと良いです。
私も、個人的にその石鹸を知りたくなり、お伺いすると、
こちらの石鹸で洗われていたそうです。石鹸なので、きしむそうです。
発毛にオリーブオイルが良いの?

オリーブオイルの効果・効能はどのようなものなのでしょうか?
オリーブオイルに55.00–83.00%含まれる「オレイン酸」
オレイン酸は一価不飽和脂肪酸に分類されます。不飽和脂肪酸には、コレステロールを減らす作用があるのですが、酸化しやすいという欠点があります。しかし、オレイン酸は不飽和脂肪酸の中では安定した脂肪酸で、「悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールは減少させない」働きがあるため、動脈硬化にともなう心筋梗塞・脳梗塞・高血圧など、生活習慣病の予防に役立つといわれています。さらに、オレイン酸は皮膚を柔らかくする効果があり、気になる角質のゴワツキ、乾燥による小じわなどを抑制・改善することができるため、美肌づくりにもうれしい効果が期待できます。
オリーブオイル独自のポリフェノール
オリーブオイルには、赤ワインやお茶などで注目を集めている抗酸化成分のポリフェノール類やフェノール類も含まれています。オリーブに入っている特長的なポリフェノールとして、オレウロペインやオレオカンタールという成分があげられます。
特にオレウロペインというポリフェノールは、抗酸化力が大変高く、血中コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化などの血管系の疾患を予防すると言う研究結果も報告されています。そのほかにも、抗菌・抗ウイルス作用があり、体を病原菌から守ったり、体内の免疫組織を活発にすると言われています。
これらのポリフェノール類は体内で蓄積されないので、毎日摂取する必要があります。
ポイントを絞りますと、
- 抗酸化力
- 油(脂肪)ホルモンの材料になる
- コレステロールを抑える
これらの事、実は髪の発毛にもとても重要で、
体を酸化させないのと、コレステロールを抑えるので、
血流が良くなり、髪に栄養が運ばれやすいです。
抗酸化力の成分の中で、ビタミンEも豊富に入っています。
ビタミンEは、細胞を活性化する働きがあり、
活性酸素(酸化)を除去する働きがあります。
発毛は害のない石鹸の方が良い
界面活性剤の成分をご存知でしょうか?
汚れを落とすための役割もある、洗浄成分です。
詳しくは別の記事にありますので、ご参考に。
石鹸は、唯一、薬品(界面活性剤)が残留せず、お湯で流れてくれます。
これも、発毛にはとても大切で、体に毒となる物は、
なるべく使わない方が良いのです。
まとめ
- 最近薄くなってきたのが気になる・・
- ハゲてきたのを何とかしたいな
- おでこを狭くしたい
オリーブオイル入りの石鹸と、マッサージを2年継続されて
髪の毛が生えてきた体験談をお話しました。
体に悪い成分が、入ってない石鹸と言うところもポイントです。
そして人工物ではなく、天然のオリーブオイルのチカラもプラスして
ご自身の、再生力を促したのだと思います。
数ある事例のひとつですが、参考にされてみて下さい。
|
コメントを残す